山羊丸の小屋

ものづくりと日常のあいだで。テクノロジーとゲーム開発、哲学、闘病、そして日々の雑記帳。

  • MF
  • 囲碁入門
  • AI
  • 哲学
  • PowerShell
  • Perl
  • Linux
  • JavaScript
  • WordPress
  • VBA
  • 開発
  • プログラム
  • ゲーム
  • PC
  • 囲碁
  • 健康
  • 自作小説
  • その他
NO IMAGE

AI時代の人間の価値とは、当たり前すぎるので見落としがちな点

2025/7/9 AI, 哲学

人間の価値 最近はコンピューターや人工知能が発達してきて、人間が本来行っていたことを、どんどん代わりにやってくれるようになりました。こ...

記事を読む

NO IMAGE

最悪の人生を想定すること──常に変化に対して覚悟を持って臨む生き方

2025/7/8 哲学

最悪を想定する 人生というのは、常に「最悪」を想定しておくべきものです。それは悲観ではなく、慎重で誠実な生き方の土台になります。 ...

記事を読む

NO IMAGE

新天動説(進化版天動説)──私が見た新たなる宇宙の世界

2025/7/7 哲学

進化版天動説 ※今回は信頼性の低い記事です。 あまり本気で読まないでください。あくまで個人的体験としての事実であり、科学的根拠は...

記事を読む

NO IMAGE

洞察力を養うにはどうすればいいか──身近な宝に気づく方法

2025/7/6 哲学

洞察力について 本当に価値のある宝は、遠く離れた場所にあるとは限りません。 案外、自分のすぐそばに、ひっそりと隠れているものです。それ...

記事を読む

NO IMAGE

人として成長するために最も重要で、自分自身と向き合う要素

2025/7/5 哲学

何かを修める時に必要となるもの 精神世界に限らず、何かを修めるためには必ず必要なものがあります。 それは――「正直」であることで...

記事を読む

NO IMAGE

人生におけるリスクとリターンの関係、全ての選択の良さを総取りはできない

2025/7/4 哲学

憂いと喜び 憂いと喜びは、しばしば表裏一体の関係にあります。 喜びが大きければ、そのぶん憂いもまた大きくなりやすいものです。 人...

記事を読む

NO IMAGE

富の扱い方。過去の賢者より学ぶ、多くの富を持つものが本当の幸福を得る方法。

2025/7/3 哲学

富への感覚 「初めから無い」ということは、それほど大きな損失ではありません。なぜなら、それが当人にとっては当たり前であり、慣れているか...

記事を読む

NO IMAGE

アトピー対策の一案、ビオチン療法!

2025/7/2 健康

私が試している「ビオチン療法」について アトピー対策として、私が取り入れている方法があります。それがビオチン療法です。 この療法...

記事を読む

NO IMAGE

生活保護への批判を考える──怒りの矛先は本当に底辺に向けるべきか

2025/7/1 哲学

立ち止まって考える「怒りの矛先」 生活保護の減額に対し、補償金が支払われるという裁判の結果が出ました。ニュースで取り上げられ、話題にな...

記事を読む

NO IMAGE

統括する立場に求められるのは信賞必罰、天秤のような公正さと実権が必要

2025/6/30 哲学

天秤のような公正さ 組織を束ねる立場にある者には、賞罰に関する明確な実権が必要です。そしてその権限は、天秤のように常に公正でなければな...

記事を読む

NO IMAGE

日々誠実に生きる心がけと、いざという時、悪徳覚悟で実行する柔軟性

2025/6/29 哲学

後ろめたい行動は必ずどこかで足を引っ張る 多くの人は普段、誠実であろうと努めます。それ自体はとても価値のあることです。なぜなら、普段の...

記事を読む

NO IMAGE

本当の幸運とは、幸せな人間とは多くの物を持つ者とは限らない

2025/6/28 哲学

本当の幸運とは何か? ― 内側の成功を再定義する 現代社会では「成功」といえば、お金や地位、名声といった目に見えるものばかりが語られま...

記事を読む

NO IMAGE

感情を抑えられないのは観念が変えられないから。ニュートラルな見方とは。

2025/6/27 哲学

感情とは観念の鏡である 感情とは、私たちが抱いている観念(信じている思考パターン)の鏡です。観念がなければ、感情は生まれません。 ...

記事を読む

NO IMAGE

宇宙の法則、地球の法則、その二つが交差する場所が現実

2025/6/26 哲学

バシャールとモンローとは? 今回ご紹介する宇宙の法則と、地球生命系の原理についての考察は、二つの出典元があります。 まずバシャールは...

記事を読む

NO IMAGE

なぜ人は犯罪を犯すか?犯罪者も全て同じ人間である

2025/6/25 哲学

「犯罪者」という存在に向き合う視点 犯罪者という存在に対して、多くの人はプラスの面を見いだせません。なぜなら、犯罪者は悪であり、撲滅さ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

 2025/09/09 のお知らせ等
 今リアルが忙しくコメント返信できません
 何卒ご理解お願いします(;´・ω・)
 ブログ主が運営しているゲームです。

 MobileFight

 ジマさんの囲碁入門

最近のコメント

  • エンドレスバトルというCGIゲーム に VividStudio より
  • エンドレスバトルというCGIゲーム に 山羊丸 より
  • エンドレスバトルというCGIゲーム に みらの より
  • 勝ちすぎは負けに通ず──囲碁と人生の共通法則 に 山羊丸 より
  • 勝ちすぎは負けに通ず──囲碁と人生の共通法則 に hb より
  • 勝ちすぎは負けに通ず──囲碁と人生の共通法則 に 山羊丸 より
  • 勝ちすぎは負けに通ず──囲碁と人生の共通法則 に hb より
  • エンドレスバトルというCGIゲーム に 山羊丸 より
  • エンドレスバトルというCGIゲーム に hb より
  • 目に見えない力 に hb より
  • 目に見えない力 に 山羊丸 より
  • 目に見えない力 に hb より
  • 少し前からPC版のCopilotが劣化して使い物にならない件 に 山羊丸 より
  • 少し前からPC版のCopilotが劣化して使い物にならない件 に 匿名ユーザー より
  • 少し前からPC版のCopilotが劣化して使い物にならない件 に 匿名ユーザー より

カテゴリー

  • AI (24)
  • 道的の再来 (15)
  • 哲学 (99)
  • PowerShell (9)
  • Perl (13)
  • Linux (18)
  • JavaScript (11)
  • WordPress (10)
  • VBA (7)
  • 開発 (34)
  • プログラム (57)
  • ゲーム (37)
  • PC (20)
  • 囲碁 (44)
  • 健康 (19)
  • 自作小説 (1)
  • その他 (34)
 当ブログ製作者のぷろふぃーる
 
 名前:山羊丸
 性別:♂
 年齢:オサーン
 生息地域:東京の南らへん
 生態:いつも考えてボーっとしてる
 体形:太め(;´・ω・)
 知能:普通だがEQの発想力だけダンチ
 趣味:囲碁・ゲーム製作
 技能:PC関連なら一般レベルで幅広く
 好きな食べ物:牛肉
 嫌いな物:嘘(ブラフ)
 苦手な物:かわいい女の子
 金銭感覚:ケチ
 病歴:統合失調症
 性質:常にギリギリを山羊角で攻める
 作品:収益化できない物の方が得意
 連絡方法:
  基本コメントで応対したいですが
  製作ゲーム先のメールフォームも可

バックナンバー

© 2015 山羊丸の小屋.