マリオメーカー
最近ゲームはほとんどやってないけど、 ふと、立ち寄った量販店でマリオメーカーのパッケージをみた。 なるほど、自分でマリオのコースを作...
最近ゲームはほとんどやってないけど、 ふと、立ち寄った量販店でマリオメーカーのパッケージをみた。 なるほど、自分でマリオのコースを作...
巷で「無料pcブラウザゲーム」で検索かけて出てくるゲームって、 ほんとに課金も無しで、完全無料ってのは滅多にないなと思う。 まぁそれ...
僕は今、webコンテンツを公開するためにさくらVPSを使っている。 さくらVPSはレンタルサーバーとは違うサービスである。 VPSと...
ゲームを作っておいて今更気づいたんですけど、 最近のHTML(HTML5.0)とかだとフレーム要素とか、 fontタグとかは使えなくなっ...
以前エンドレスバトル(以下EB)を12、3年前に運営してたことがあった。 当時はEBサイトも多かったし、サイト立てて宣伝すれば、 すぐ人...
私が作成しているブラウザゲームでは、SpeedyCGIを採用しています。 まず、「SpeedyCGI」とはどんなものかというと。 C...
参考になったので、メモをしておく、 Perlで配列の中身を知りたい場合、 配列要素を一つ一つ確認していく方法の他にも、以下の方法があ...
「データ保存形式の選択」 ブラウザゲーム開発初期にまず考えたことが、 どんな方法でデータを保存するか?ということだった。 開発当初...
モビルファイトを開発する上で、技術的に分かった事、苦労した事など、 自分が書ける範囲で記事にしていこうと思います。