ローカル仮想環境(CentOS6)のカーネルパニックで死にかけました。
とりあえず、状況を説明すると、
溜まっていたyum updateを行う→カーネルもUpdate→再起動後にカーネルパニック
んで、まずは動けなくなってしまったので、
古いカーネルから起動。
な~にが原因だ~?と思ってとりあえず色々調査。
yum reinstall kernel でカネールを何度か入れ直すもエラーを吐いて失敗。
どうやらmkinitrdがうまく動いていなかったことが判明(ここまで2時間位)
なぜだと思って、エラーを注意深く見ると、
witchコマンドが見つからねぇから動かねぇとか言ってる。
何それ?と思って調べるとwitchもyumで落とせるアレらしい。
とりあえず内容を確認すると最新版だった。
もしかして、これぶっ壊れてる?と思い。
yum reinstall witch で入れ直す。
yum reinstall kernel で再度カーネル入れ直し。
直った!
いやーやっぱエラー内容って大事ですね。
ちゃんと追っていけばいずれ解決できることが多い。
とりあえず怪しそうなパッケージは入れ直して様子みるかなぁ(´・ω・`)
コメント
そこでリカバリーですよ(棒
環境構築しなおすのメンドイっす(`;ω;´)