最近、昔に買ってやらなくなって放置して捨てた、
 ポップンタンクスという初代PSのゲームをやっている。
 戦車VS戦車で相手をぶっ壊すというゲーム。
 わざわざAmazonから取り寄せた。
仕事から帰った後、疲れを癒やす適度なアクション感が良い。
 これネット対戦できたらけっこう面白いと思う。
 多分実際はすぐ飽きるとは思うけど、けっこうハマると思う。
2P対戦もあるんだけど相手がいない、
 エミュ使えば疑似ネット対戦は出来るかもしれないけど、
 流石にそこまでの情熱は無いし、
 多分こんなマイナーゲームはデータも無さそう。
できれば2P画面の分割ではなくて、
 1P画面の大画面で対戦プレイできたら最高だよなぁ、
 と、妄想している。
しかし、このゲームwikiすら無い。
 おまけに説明書は曖昧にしか書いていないから、
 どのパラメータがどう影響するかさえ書いていないのが笑える。
 この暗中模索感が逆にプレイ意欲を掻き立てるのかも。
タンクは全8種類ぐらいある。
 でも多分タンク一台目をカスタムしきったら、
 そこでもう飽きると思う。
コメント
そんなあなたにPANZER FRONT
んーこういうリアルなのは僕苦手なんですよね。
なんというか、ファンタジー絵柄で手軽なやつが好みなんです。
テイルズ系みたいな絵柄が実はけっこう好きです(テイルズ系は飽きましたけど
だから洋ゲーなどもけっこう苦手なんです。