今回はJSのお話です。
 メチャクチャ苦労してCopilotから情報を抜き出しました。
 とにかく以下が成果物なので見てください。
function Scroll_NowPoint() {
    "use strict";
    var element = document.getElementById("now_chip");
    element.scrollIntoView({ block: 'center', inline: 'center' });
}
now_chipという要素へ自動的にスクロールする関数です。
 scrollByやscrollToはy軸方向には効きますが、
 要素の関係かCSSの関係かx軸には全く効きませんでした。
困った挙句scrollIntoViewの{ inline: ‘center’ }オプションだったら
 x軸方向への要素位置センタリングスクロールが効くかもしれない
 とのご宣託をいただき、実際に試したところ
 きちんとx軸方向にもセンタリングされました。
 またblock: ‘center’もいれることでy軸方向へのセンタリングも含めることが出来ました。
scrollByやscrollToで困っている方(特にモバイル端末向け)にはおススメです。
 scrollIntoView使えます。是非お試しあれ。
※ただし注意点として全てのブラウザ、モバイル端末上で動くかどうかは分からないそうです